光回線を契約する前に、気になるのが実際に利用しているユーザーからの評判ですよね。
そこで、今回はUSEN光のユーザーからの口コミをもとに、メリット・デメリットを解説していきます。
評価項目 | 評価(5段階) |
---|---|
通信速度 | ★★★★☆ (4/5点) |
月額料金 | ★★☆☆☆ (2/5点) |
キャッシュバック | ☆☆☆☆☆ (0/5点) |
その他のキャンペーン | ★☆☆☆☆ (1/5点) |
エリアの広さ | ★★★★★ (5/5点) |
カスタマーサポート | ★★★★☆ (4/5点) |
総合評価 | ★★★☆☆ 2.67点 |
総合評価は2.67と、評価は良くないようです。
USEN光の特徴をまとめたよ!
・速度が速い
・エリアが広い
・サポート体制が整っている
・料金は少し高め
・キャッシュバックがない
・時間帯や地域によっては、速度が落ちることも
それでは、口コミなどをさっそくみていきましょう!
あなたにオススメの光回線も紹介していくので、ぜひ確認してみてください。
目次
USEN光とは?

「USEN光」は株式会社USENのグループ企業である株式会社USEN NETWORKSが提供している光回線。
利用する回線はフレッツ光と同じNTT回線となるので、速度面は安心して使えます。
USEN光の料金は?
USEN光の費用を紹介していきますね。
プロバイダ料は1,000円前後が多いので、ぜひ参考にしてみてください。
※全て税込みで表記しています。
基本料金 | マンション:3,828円+プロバイダ料 戸建て:5,478円 +プロバイダ料 |
工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
解約金 | 16,500円+工事費の残債 |
USEN光は、基本料金とは別にプロバイダ料金は発生するため、他社回線と比較しても月額料金は高いです。
プロバイダ料の目安としては、1,000円ほどかかるケースが多いので、実際の月額料金は5,000~7,000円ほどとなります。
料金がちょっと高めだ…….。
USEN光の速度は速い?
回線速度の目安と、USEN光の実測値を紹介していきますね。
利用目的 | 必要な回線速度の目安 |
---|---|
ネット検索 | 1~10Mbps |
メール LINE | 128Kbps~1Mbps |
SNS | 3Mbps~10Mbps |
動画視聴 | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 100Mbps以上 |
USEN光は最大1Gbps(1,000Mbps)の高速回線となっています。
実際の計測値も384.84Mbpsと、かなり速いので、オンラインゲームや動画の視聴をしても問題ありません!
ただし、地域や時間帯によっては、速度が落ちるという人たちもチラホラ……。
人気回線との比較
人気回線との比較を表にまとめてみました!
これから光回線の契約を検討している方は確認してみてください。
回線名 | 月額料金 | 実際の速度 | キャンペーン |
---|---|---|---|
USEN光 | マンション:3,828円~ ファミリー:5,478円~ | 384.84Mbps | なし |
auひかり | マンション:4,180円 ファミリー:5,610円 | 415.08Mbps | 11.9万円キャッシュバック 工事費実質無料 など |
docomo光 ![]() | マンション:4,400円 ファミリー:5,720円 | 269.66Mbps | 2万円キャッシュバック 工事費無料 など |
SoftBank光
![]() | マンション:4,180円 ファミリー:5,720円 | 316.76Mbps | 最大10万円キャッシュバック 工事費実質無料 など |
USEN光以外は、プロバイダ料込みの料金となっているので、実質料金はUSEN光が1番高くなります。
さらに、USEN光は『キャッシュバック』や『工事費の負担もない』のも、かなりの痛手……。
USEN光の評判

では、次に口コミをチェックしていきましょう!
良い口コミ
正直、良い口コミの数がかなり少なかったということが、口コミを探した上での素直な感想です。
その中でも、利用者の良い口コミとしてはサポート体制がしっかりしているようです。
次に悪い口コミをみていきましょう。
悪い口コミ
地域や建物によっては、速度に不満がある人も多かったです。特にオンラインゲームをする人は注意が必要です。
速度以外には、営業面での不満が多いようです。チラシや営業電話が多いということですが、利用者に連絡がくるわけではないので、営業面は気にする必要はなさそうです。
建物や地区によっては、速度が落ちるんだね。
口コミ まとめ
口コミを調べた上で、圧倒的に多かったので速度の不満。
速度は、地域や建物によってかなり差があるようです。
そのほかの口コミもありましたが、全体の口コミの6~7割ほどは速度に対する不満でした。
速度に関しては、実際に利用してみないとわからないので、速度面が心配な人にはあまりオススメしません。
光回線の口コミランキングはこちら!
オススメな光回線(利用状況別)

ここでは、利用中のスマホごとにオススメの光回線を紹介していきますね。
auユーザーの場合
auユーザーにオススメの光回線は…ズバリauひかり !
auスマホ + auひかりで、スマホ代1,100円割引!
全国No.2の回線速度の爆速光回線になります。
docomoユーザーの場合
docomoユーザーならdocomo光! !
docomoユーザーの80%以上がdocomo光を利用しています!
スマホとの『セット割』も適用となるので、ぜひチェックしてみてください。
SoftBankユーザーの場合
SoftBankユーザーにオススメの光回線はSoftBank光 とNURO光
!
『料金重視』か『速度重視』かで、オススメの光回線が変わってきます。
詳しくはこちら。
その他のスマホをお持ちの場合
au、docomo、SoftBank以外のスマホをお持ちの方は、スマホとのセット割がない場合が多いです。
なので、速度や月額料金などの口コミをまとめてみました!
ぜひ参考にしてみてください。
USEN光の解約方法

ここからはUSEN光の解約や事業者変更する場合の、手続き方法や流れを説明していきます。
解約に関しては、カスタマーセンターに連絡して、解約の旨を伝えましょう。
0120-117-440
年中無休 9:00~22:30
解約の旨を伝えたら、撤去工事を行なって解約完了となります。
よくある質問

ここでは、光回線を契約する上で多い質問や、USEN光に関するよくある質問をまとめました。
USEN光 01とUSEN光 plusの違いは?
USEN光には2種類あります。「USEN光 01」と「USEN光 plus」です。
この二つの違いは、利用者になります。
利用者を以下にまとめました。
USEN光 01:個人向け
USEN光 plus:個人事業主、企業向け
USEN光 plusは事業を行う人向けになります。
個人契約など、自宅で利用したい場合は『USEN光 01』を選んでください。
USEN光 plusは会社用ってことか!個人契約はUSEN光 01!
USEN光に関して、詳しくはこちら。
USEN光のプロバイダは?
光回線とプロバイダがセットになっている回線は多いですが、USEN光とプロバイダは別途で契約が必要です。
USEN光と同じUSEN NETWORKSの提供する『USEN NET』(プロバイダ)とセットで契約することもできますが、月額料金が割高となっているのでオススメしません。
契約月は日割り?
契約月、利用初月の料金は日割りとなります。
しかし、オプション料は日割りにならない可能性が高いので、注意が必要です。
支払い方法は?
支払方法には、口座振替、もしくは請求書支払(銀行振込/コンビニ振り込み)の2種類となっています。
契約の際に選ぶことが可能になっています。
USEN光のお問合せ先
お問合せ先は以下の通りです。
解約や質問等がある場合、こちらにご連絡ください。
営業時間:9:00~22:30
まとめ
USEN光に関して、口コミをもとにお話しさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
当サイトのとしては、
・料金が高い。
・地区・建物によっては速度が落ちる。
という理由で、USEN光はオススメしません。
オススメの光回線ランキングをまとめました。
これから光回線の契約を検討している人は、ぜひ確認してみてください。
コメント