【無料あり】Switch、PS4,5は速度が遅くなる?オススメのWi-Fi3選!

Wi-Fi

こんにちは、キイチです。

Wi-Fiアドバイザーとして、年間300件以上のWi-Fiのアドバイスを行なっています。

今回は「Switch、PS4,5をする方」に向けたお知らせがあります。

最近ではゲームや動画の視聴をする際、Wi-Fiを利用することが当たり前になってきました。

それと同時にWi-Fiを契約したのにゲームをしてたら、固まる・ラグい(速度が遅くなる)という人多いですよね。。。

特にポケットWi-Fiやホームルーター(SoftBankAirなど)を利用されている方はそういった人が多い傾向にあります。

実際に、僕もポケットWi-FiでPS4を利用していましたが、夜間や土日になると速度が落ちてしまい、ものすごくイライラしていました。動画を開いてもクルクルマークが出てきて再生できないなんてことも日常茶飯事でした。。。

そんな中で今回はゲームをする方向けの『Wi-Fiを3つだけ』紹介します。そもそもなぜWi-Fiの速度が落ちることがあるのかという話から、オススメ3選の解説です。

3分程度で読み終わるかと。それでは見ていきましょう〜。

ゲームをする方にオススメのWi-Fi3選

次のうちどちらに当てはまりますか?
・auスマホ、格安スマホの方 → auひかり
・Softbank、Y!mobileの方  → ソフトバンク光
・ドコモのスマホの方           → ドコモ光

現在200種類以上のWi-Fiがありますが、利用中のスマホのキャリア(auなど)が出している光回線を使えばokです。auの方はauひかり、SoftBankの方はSoftBank光、docomoの方はdocomo光を使う。これだけです。

※スマホとWi-Fiのセット割があるため、キャリアを揃えるとオトク。

さらにいうと、光回線の中でもビッグローブ光やSo-net光、ぷらら光などの選択肢もあります。

この辺りは好みといえば好みですが、無難の選択としてはキャリアで合わせることです。上記の光回線3つがエリア外の場合、他の回線を検討するというイメージでokです。

なぜWi-Fiの速度が落ちるのか?

基本的にポケットWi-Fiやホームルーターは速度が落ちやすいです。

知っておいてほしいのが、ポケットWi-Fiやホームルーターの仕組みです。以下のようになっています。

電波塔からの電波を受け取り、ゲーム機やスマホに飛ばすという役割なります。

では、なぜ速度が遅くなるのかということですが、利用する人が多い時間帯や曜日は「電波塔からホームルーター(ポケットWi-Fi)まで」の電波が渋滞してしまいます。そのため、そもそも構造的にauやSoftBankといったキャリアに関係なく、速度が低下しやすいです。

つまり、オンラインゲームや複数台の機器接続をしない人にはあまり支障はありませんが、SwitchやPS4といった大容量が必要なゲームには不向きなのです。

なぜ光回線は速度が速いのか?

光回線とは、基本的には工事が必要なWi-Fiのことを指します。(工事不要の可能性もあり)

ポケットWi-Fi等と違い、光回線は以下のような仕組みとなっています。

このオレンジの線は電線となります。光回線はこのように有線で自宅まで電波源を持ってくるというイメージです。そして、自宅まで有線で黒い機械(ルーター)からが無線となっています。

もっとわかりやすくいうと、自宅に小さい電波塔を設置すると思ってもらえればと思います。そのため、ポケットWi-Fiと違い、電波の渋滞が起きにくいので、速度が非常に安定します。

超簡単!工事から利用開始までの流れ

正直、光回線ではなく、ポケットWi-Fiやホームルーターを利用している人の悩みが工事に関することです。

マンションやアパートは工事ができないんじゃないか、退去の際に高額な請求がされるのでは?という方に朗報です。基本的には、賃貸の物件でも工事することはまったく問題ありません。

現在は壁に穴を開けたりすることなく、工事することが可能ですし、そもそも光回線を引くことができるような設備をしている建物がほとんどです。また、一般的に管理会社や大家さんの許可が必要な物件でもキャリア(auなど)が代わりに許可を取ってくれます。

※マンションのほとんどが許可が不要。工事不要な場合もあり。

光回線工事は日程調整が可能なため、あなたの都合が合うタイミングで工事をすることができます。

※工事後の接続は業者が設置したコンセントに機器を接続し、パスワードを打ち込むだけ。

※工事は基本的にたったの30分程度で終わります。

auひかり   :工事費実質”無料”キャンペーン中

ソフトバンク光 :工事費実質”無料”キャンペーン中

ドコモ光   :工事費実質”無料”キャンペーン中

まとめ:光回線はキャンペーンも充実!

以上、光回線とポケットWi-Fiを比較した上で、オススメのWi-Fi3選を紹介しました。どの光回線も4,000~6,000円程度ですが、ポケットWi-Fi、ホームルーターも4,000~6,000円前後と価格帯もほとんど変わりません。

同価格帯で、無制限かつ高速Wi-Fiが利用できるのであれば、非常に安く感じますね。(3社とも料金はほとんど同じ)

さらに、工事も立ち会い以外は工事業者やキャリアが手配してくれるため、手間もかからずに快適な環境ゲームをすることができます。

最後に、本ページをご覧の方限定で、キャンペーンがあります。

\auユーザーに大人気!/
auひかりの詳細を見る 
料金 4,180円~、auスマホ1台につき1,100円割引
工事費 実質無料
キャンペーン 最大131,000円還元キャンペーン、

ルーター無料レンタル

公式サイトで見る

\SoftBankユーザーに大人気!/
ソフトバンク光の詳細を見る
料金 4,180円~、SoftBankスマホ1台につき1,100円割引
工事費 実質無料
キャンペーン 24,000円キャッシュバック、

開通前Wi-Fi無料レンタル

公式サイトで見る

\docomoユーザーに大人気!/
ドコモ光の詳細を見る
料金 4,400円~、docomoスマホ1台につき1,100円割引
工事費 無料
キャンペーン 20,000円キャッシュバック、

ルーター無料レンタル、開通前WiFi無料レンタル

公式サイトで見る


更新情報:2022年3月13日

光回線についてもっと詳しく知り方は、光回線ランキングも確認してみてください。

光回線ランキングはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました