スマホやゲームなどでインターネットを利用すること当たり前となってきた今日。
これから一人暮らしを始める方でどこのWi-Fiがお得かわからない方や、現在光回線等のWi-Fiを使っているが料金が高いという方多いですよね。
実際にWi-Fi選びを間違えて、Wi-Fiで月々1万以上お支払いされている方もたくさんいます。
そこでWi-Fiのアドバイザーとして、年間300件以上光回線等の案内をしている管理人が、今回はauのスマートフォンをお持ちの方限定で、実質無料、もしくは最安値でWi-Fiを利用できる方法を紹介します。
・Wi-Fiのタイプごとの特徴
・Wi-Fiを最安で利用する方法
・Wi-Fiのお得な選び方
【Wi-Fiを最安で利用する方法】
まず知っておくべきことはスマホにはWi-Fiとのセット割(auスマートバリュー)があります。
そのため、『最安のWi-Fi』を選ぶにはauのWi-Fi、もしくはauの提携先のWi-Fiとなります。
そして、Wi-Fiを利用するメリットは大容量(もしくは無制限)でスマホやゲームなど複数の機器を利用できることです。
そのため、auのスマホを利用中の方はWi-Fiの利用を開始したら、必ずスマホのプランを下げましょう。
(例)スマホプラン料
使い放題MAX 5G/4G 月額7,238円 ▶︎▶︎ ▶︎ ピタットプラン 月額3,278円~
※割引等も考慮すると、1台につき3,000円程度安くなることがほとんど。
auのスマホプランや料金を知りたい方はこちら
【タイプ別の特徴】
Wi-Fiの種類は主に以下の3種類となります。
・ポケットWi-Fi
・ホームルーター(コンセント式のWi-Fi)
・光回線
・ポケット式Wi-Fi ← 外でゲームをする方におすすめ!
– メリット
充電式で持ち運びが可能なため、エリア内であればどこでも利用可能。
工事不要で引越しの際に便利。
利用開始までがはやい。
– デメリット
地域や時間帯によって、速度が落ちる。
無制限でないものが多いため、速度制限にかかる可能性がある。
ゲームや動画をよく見る人には不向き。
持ち歩く方は毎日充電が必須。
・ホームルータータイプ
– メリット
工事不要で引越しの際に便利。
利用開始までがはやい。
– デメリット
地域や時間帯によって、速度が落ちる。
無制限でないものが多いため、速度制限にかかる可能性がある。
ゲームや動画をよく見る人には不向き。
・光回線 ← ゲームや動画の視聴をする方におすすめ!
– メリット
高速、かつ無制限
ゲームや動画の視聴をよくする人に適している。
速度でのストレスは感じにくい。
– デメリット
工事が必要なケースが多い。(マンションタイプは不要な可能性あり)
※基本的にはマンションタイプ利用可、もしくは持ち家の方は、不動産、管理人の許可不要。
【おすすめの光回線3選】
auのスマホを利用中の方が利用しやすい回線を3つ紹介します。
– 以下の3選の特徴
スマホとのセット割が適用可能、かつ低価格
キャンペーンが充実している。
エリアが全国的で利用しやすい。
「auひかり」 ←エリア、建物が対応している場合、一番お得!
– メリット
東日本では独自回線を利用しており、速度が安定している。
低価格でキャンペーンも充実している。(工事費実質無料、キャッシュバックなど)
– デメリット
光回線の中では対応エリアが比較的広くない。
マンションタイプを利用できないエリアが多く、3階建て以上の建物は提供不可になる可能性が高い。
「So-net光」 ← 現在既にWi-Fiを利用中の方におすすめ👍
– メリット
提供エリアが広く、3階建てでも利用可能。
キャンペーンが充実している。(工事費実質無料、キャッシュバックなど)
– デメリット
特になし
「ビッグローブ光」 ← 現在Wi-Fiを利用していない方におすすめ👍
– メリット
提供エリアが広い。
とにかく料金が安い。
– デメリット
他と比べるとキャンペーンが弱い。
【Wi-Fiタイプ別比較表】
回線 | 月額料金(税込) |
キャンペーン | 制限・下り最大速度 | 工事費(税込) | 容量 |
---|---|---|---|---|---|
auひかり ![]() |
4,180円~ | ・最大131,000分還元
・工事費実質無料 ・ルーター無料レンタル |
1Gbps | 33,000円(実質無料) | 無制限 |
So-net光 ![]() |
4,928円~ | ・最大60,000円キャッシュバック・工事費実質無料
・ルーター無料レンタル |
1Gbps | 26,400円(実質無料) | 無制限 |
ビックローブ光 ![]() |
3,058円~ | ・最大22,000円キャッシュバック・工事費実質無料
・ルーター半年無料レンタル |
1Gbps | 16,500円(実質無料) | 無制限 |
VisionWiMAX ![]() |
1,408円〜 | ・事務手数料無料機種代金無料 | 700Mbps~2.4Gphs | なし | 15GB~無制限 |
DTI WiMAX2+ ![]() |
2,590円〜 | ・事務手数料無料・機種代金無料 | 700Mbps~2.4Gphs | なし | 15GB~無制限 |

【Wi-Fi利用までの手順】
1.使用用途の確認
チェック項目を利用して、どのタイプが利用しやすいか判断できるようにしています。
チェックの多いタイプがあなたの利用しやすいwi-fiとなります。
光回線
□ ゲームや動画の視聴をする
□ 外より自宅でゲームや動画を見る時間が長い。
□ 土日、夜中に動画を見ることが多い。
ポケットWi-Fi (持ち歩けるホームルーターのような役割ができるため、ホームルーターよりおすすめ)
□ 引っ越しが多い。(半年に一回など)
□ 自宅より外でゲームや動画を見ることが多い。
□ すぐに利用したい。
ホームルーター
□ 引っ越しが多い。(半年に一回など)
□ 自宅より外でゲームや動画を見ることが多い。
□ すぐに利用したい。
2.月額料金の確認
3.提供エリアの確認
4.キャンペーンの確認
上記の表でご確認頂けます。
詳細は比較表からホームページを確認できます。
5.申込み
比較表のホームページよりお申し込みが可能です。
6.機器の受け取り
ポケット、ホームルーターの場合、1~2週間程度で機器が届きます。
光回線の場合、工事日までに機器が届きます。
7.利用開始
光回線の場合、後日工事に関する連絡が入ります。
【まとめ】
・auユーザーはスマホとWi-Fiのセット割とプランを下げることでかなり安価でWi-Fiを利用できる。
(Wi-Fiを利用することで通信費や安くなる方もいます。)
・外でゲームをする方はポケットタイプがおすすめ
・ゲームや動画の視聴を頻繁にする方は光回線(固定回線)がおすすめ。
・auひかりが提供できないエリアでは、現在をWi-Fiを利用しているかどうかでお得な回線が変わる。
現在別のWi-Fi利用中 ▶︎ So-net光
現在未利用 ▶︎ BIGLOBE光
キャンペーンには期限があるためWi-Fiを検討されている方は、必ずお早めにお申し込みください!
お申し込みはこちらから。
コメント